水心子正秀ガレージキット組立時のポイント・注意点2022-10-04 18:35

BOOTHにて販売
水心子正秀ガレージキットの組み立てについて補足をこちらの記事にまとめます。
(質問いただいた場合こちらに追記していきます)

※そもそものガレージキットの組み立て方については
わかりやすい記事や本がたくさんあるのでそちらをおすすめします。

カラーレシピについて
サーフェイサー…造形村サーフェイサー(白とクリアー)
衣服全体…ネービーブルー
防具、刀の鞘…メタルブラック
ベルト等紫の部分…ブルーバイオレットに少しネービーブルーを足したパープルをグラデ
フチ等の銀色のライン…ガンダムシルバー
墨入れ…ガンダムリアルタッチマーカー(グレイやブラック)
髪の毛…ミッドナイトブルーにブラックのシャドウ
肌色…ガイアカラースプレーエヴォフレッシュ


デカールを貼る場所について

準備中

その他ポイント
右手は帽子の鍔に触れてるのが正解(ある程度角度調節できます) ですが
分解してマント外せるようにするため 干渉しないようにサンプルでは少し離しています。
 組み立て時はお好みでどうぞ

コメント

トラックバック